外資系製薬会社における戦略的キャリア形成を考えるカテゴリーです。製薬会社におけるキャリアパス(様々な職種紹介)、年収UP、ポジションUP、また年代別のキャリア戦略について紹介しています。

独立したにしまさんを応援 part3!にしまファーマさんのYouTubeに出演。MSLについてお話ししました。
MSLについて私見や製薬協のガイドラインを参照しながら意見を述べています。

独立したにしまさんを応援 part2!にしまファーマさんのYouTubeに出演させて頂きました。製薬会社で年収2000万円を目指せるポジションと20代で意識すべき3つのことをお話ししました。
YouTube出演第2弾です。

ブログ「製薬キャリア3.0」への記事寄稿第7弾。「製薬×転職」編。転職エージェントだけがエージェントではない!?繋がりが生むキャリア。研究者編。
記事寄稿第7弾。人とのご縁が次のキャリアに結び付いた転職ストーリーです。

外資系製薬会社の本社はルー大柴だらけ?横文字が飛び交う外資系製薬会社。でも英語はマジで大事だから勉強しないとキャリアは頭打ちになるよという話。
外資系製薬会社で使われる英語の横文字を知ることができます。気軽な気持ちでご覧ください。

MSL時代に優秀だと感じたMRさんの共通点。200人超のMRと同行した外資系製薬会社経営企画室こういちのMR論。
優秀なMRさんの共通点 ①車が整理整頓されている ②先生に強い ③MSLに言って欲しいことをきちんと伝えてくる ④視座が高く、組織を語れる ⑤勉強している どうもこんにちは。 外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちです。 私は過去、メディカルアフェアーズでMSLをしていました。 今日はMSL時代に 「優秀だなー、このMRさん」 と感じた方の特徴を..read more

MRを辞めようと思ったことはないのか?という質問について回答します。外資系製薬会社経営企画室こういちのMR時代にあった2つの経験。
この記事を読んで分かること ・MRを辞めなかった2つの出来事 どうもこんにちは。 外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちです。 9月も、もう2週目に突入してますね。 今日で朝活100日達成しました。 今朝の朝活はサッカー日本代表とドイツ代表の強化試合の観戦。 結果は日本が4対1の勝利!! 素晴らしい試合でした。 ..read more

参天製薬でも発動。早期退職募集頻発の製薬会社のキャリアを考える。外資系製薬会社こういちのキャリアに関する私見をまとめました。
早期退職募集が吹き荒れる製薬業界につとめる若手向けに私見をまとめました。

独立したにしまさんを応援!にしまファーマさんのYouTubeに出演させて頂きました。MRと英語について私見を述べています。製薬でキャリアアップを目指すなら内資・外資関係なく英語は大事という話。
初YouTube。製薬でのキャリアと英語について私見を述べています。良かったらご覧ください。

ブログ「製薬キャリア3.0」への記事寄稿第1弾。「製薬×転職エージェント」編。20代-30代のキャリアに悩む若手に読んで欲しい良質な記事です。大転職時代に備えましょう!
記事寄稿第1弾。「製薬×転職エージェント」編。をお届けします。戦略的な転職についてエッセンスがまとまっています。

Note改定から1週間。反響をまとめてみた。『Top MR (全国上位MR10名)に3年連続で選出。外資系製薬会社元MRが、営業時代に売上UPのために行っていた習慣や思考術5選+ターゲティングのためのExcel。』
この記事を読んでわかること ・現役MRさんからの反応 どうも、こんにちは。 外資系製薬会社に勤めるこういちです。 暑い、暑いですね。 なんだか最近は夜中に暑くて目が覚めます。 さて、今日は7月7日に改定した以下のNoteの反響を共有したいと思います。 共有する理由はいくつかあります。 ・協力してもらった3名のMRの方々への御礼の意味も込..read more

Note改定のお知らせ。『Top MR (全国上位MR10名)に3年連続で選出。外資系製薬会社元MRが、営業時代に売上UPのために行っていた習慣や思考術5選+ターゲティングのためのExcel。』
信頼のできる現役MR3名の方のフィードバックを加えて、かつExcelダウンロード特典を追加し、Noteを改定しました。営業活動の実績向上にお役立ていただけると嬉しいです。

自分が設定した高い目標に対して、”心が折れそうなとき”や、”モチベが上がらないとき”の対処法。外資系製薬会社経営企画室勤務、こういちが意識し、実践していること。
「可視化」の重要性について触れています。

外資系製薬会社経営企画室こういちが、製薬会社で狙い目の職種をご紹介。高い年収と手厚い福利厚生が魅力的。本社勤務に興味のある方や他業界の人に読んでほしい。
この記事を読んでわかること ・こういちのおすすめする製薬会社のポジション どうも、こんにちは。 外資系製薬会社の経営企画室に勤めるこういちです。 5時起きを14日連続で行いました。 朝活を習慣に出来つつあり、ブログの強い味方になってくれています。 今後も積み上げたいと思います。 さて、今日は「製薬で狙い目の職種」についてです。 ..read more

「製薬会社のマーケティングは楽しいか?」Twitterつながりの方のNoteを紹介。外資系製薬会社経営企画室のこういちのケースも合わせて紹介。キャリア形成の参考に!
この記事を読んでわかること ・「製薬会社のマーケティングの楽しさ」に関する一意見 どうも、こんにちは。 外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちです。 いやー、朝活が絶好調です。 今日は4:30に勝手に目が覚めました。 最近は22:00-22:30に就寝することに決めているのですが、7日連続で5:00頃に目が覚めてます。 朝は勉強したり..read more

「社会人がTOIEC300点→TOEIC600点→IELTS6.5(TOEIC870点相当)を実現するステップ!スケジュール管理表もダウンロード可能です。」外資系製薬会社経営企画室勤務、こういちの新たなNote
この記事を読んでわかること ・新たなNoteのお知らせとNoteの新機能 (Twitter連携による割引機能) どうも、こんにちは、外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちです。 梅雨ですね。 雨がたくさん降る6月ですね。 さて、今日はNoteの宣伝のためにブログを更新してます。 はい、宣言します。 宣伝です。笑..read more

外資で成果も残しつつ、副業もこなすタイムマネジメントとは?外資系製薬会社経営企画室勤務のこういちが実践する時間術と10年愛用している手帳を紹介。
本業と複業をこなす自身のタイムマネジメントについて10項目でまとめてみました。よかったらご覧ください!

「計画された偶発性理論」「キャリアの8割は偶然によって形成される」製薬企業におけるキャリア形成/年収UPにおいて若手の方に知っておいてもらいたい大切な考え方
この記事を読んでわかること ・キャリア形成における大切な考え方 みなさん、こんにちは、外資系製薬会社経営企画室に勤務するこういちです。 いつもアクセス頂くみなさま、ありがとうございます。 さて、今日はマインドセット的な記事です。 ずばりキャリア形成についてです。 以前に以下の記事を共有させて頂きました。 この記事の中で、「計..read more

本社から見た時に必要とされる優秀なMRって、どんなMR?本社側のニーズも汲み取りつつ、現場の情報もきちんと伝達できるMRは今後も有望。MR大減少時代に必要とされる人材とは?外資系製薬会社編
この記事を読んでわかること ・こういちの考える優秀なMRさん像 こんにちは、外資系経営企画室に勤めるこういちです。 今日は、完全に私見になりますが、「本社から見た時に優秀なMRさん」ってどんなMRだろうということを独自の視点で意見したいと思います。 もしかしたら、賛否も出るかもしれませんが、ご容赦ください。 昨今、製薬業界では早期退職やリストラの嵐が吹きまくっ..read more

製薬会社で3000万円を狙えるポジションは?一握りではあるが、努力と運次第では掴めなくもない年収。外資系製薬会社経営企画室こういちの転職ブログ。
製薬会社で3000万円を狙えるポジションについてまとめてみました!

JACリクルートメントの方とお話しました。転職エージェントの老舗だけあって情報が豊富。ユニークなセミナー案内なども届くから登録だけでもしておいて損はないです。外資系製薬会社経営企画室こういちの転職ブログ。
JACリクルートメントとのやりとりの実際について簡単に記載しました。情報収集のメリットについて触れています。

3月31日、1Qが終わりましたね。1Qの振り返りや、年間プランの見直しを実行しましょう。外資系製薬会社経営企画室、こういちが実践する目標管理術を公開します。
外資系製薬会社経営企画室、こういちが実践する目標管理術を公開します。シンプルだけど効果は絶大です。

現役薬剤師が製薬会社に就職するには?どんな部署なら採用の可能性がありそう?外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちが現役薬剤師の製薬会社のキャリアを考える。高年収と土日休みをゲットしよう!
この記事を読んでわかること 現役薬剤師に向いている製薬会社のポジション ・メディカルアフェアーズのメディカルインフォメーション部 ・コマーシャル部門の資材グループ

英語力向上のためのスピーキングとシャドーイングのススメ。車を運転するMRは個室で声が出し放題です!外資系製薬会社スキルアップ、英語編。ネイティブキャンプは超おすすめです。
車の中は最高の英語学習環境です。スピーキングとリスニング力を伸ばすシャドーイングに最適です。おすすめはオンライン英会話のネイティブキャンプ!外資系製薬会社でサバイバルするために英語力を鍛えましょう。

30歳で外資系製薬会社MSLの管理職に。評価されたポイントについて解説します。外資系製薬会社メディカルアフェアーズサバイバル術。
今日はメディカルアフェアーズで成果を出すため、また成果を認知してもらうためにこういちの意識したポイントや行動ついて、主にメディカルアフェアーズで勤務する若手や、これからメディカルアフェアーズを目指されている方向けにコンテンツをお届けしたいと思います。

ランスタッド(転職エージェント)がアフィリエイトで紹介出来るようになりました。外資系製薬会社の優良な転職エージェントなのでご紹介したいと思います。
今日は転職エージェントの一つであるランスタッドがアフィリエイトで紹介出来る様になったので、簡単にご紹介しますね。

初心者・若手MR向け、文献に対する心構えと読む際のポイント。外資系製薬会社経営企画勤務の元MR、MSLが独自の切り口で解説します。
この記事を読んでわかること ・文献を読むための環境作りの重要性 ・文献をストックする習慣の重要性 ・文献を読む際のポイント

製薬会社の広報のお仕事。レギュレーションを守りながらも、クリエイティブな発想が求められる大事なお仕事。外資は結果重視です。高めの年収も期待できます。
製薬会社の広報のお仕事についてまとめてみました。製薬業界のレギュレーションを順守しながら、クリエイティブな発想が求められる重要なお仕事です。社外広報・社内広報の仕事内容、年収等について書いています。

選択と集中が出来ていますか?外資系製薬会社で成果を上げる極意をお伝えします。外資系製薬会社サバイバル術その2。
今日は外資系製薬会社で成果を上げるにはというテーマです。がむしゃらに働けばいいですか?英語ができればいいですか?就職活動している学生さんから上記のことを聞かれました。 色々な回答があるかと思いますが、私の一つの答えはこれです。「選択と集中」今日はこのことについて深掘りしたいと思います。

若手MR向け。MRから本社に移った時に意識すると良いこと。外資系製薬会社サバイバル術。
今日は若手MR向けの記事です。20代でバリバリ頑張っている方に向けて書いていこうと思います。将来は経験として本社へ、なんて考えている人も多いかと思います。いざ本社に異動になった時の心構えと対策について、実体験を交えてお伝えしますね。軽めの話題もあるので、気軽な気持ちでお楽しみください。

MSLに一言。KOLの御用聞きではMRと変わらない。だけど、大事なスキルではある。社内、社外に影響を与えてこそのMSL。外資系製薬会社では成果を出してこそ。英語もね。
この記事を読んでわかること ・MSLには高いコミュニケーション能力が必要! ・影響力を発揮してこそMSL! ・MSLは英語も大事。リスニングとスピーキングが特に今後を左右する!

看護師資格のある方はもっと製薬会社で働くことを選択肢に入れたら良いのに・・・と思った話。年収1000万円も可、土日休み、夜勤なし、実力次第でキャリアアップも可能です。
看護師資格のある方向けに、製薬会社で働く選択肢について述べています。この記事を読んでわかることは以下です。よかったらお読みください! ・看護師には外資系製薬会社で働く機会がたくさんあること ・看護師には年収UP、キャリアアップが見込める環境があること

Medical information のお仕事について解説します。外資系製薬会社のお仕事紹介。
外資系製薬会社のMedical information の仕事について解説します。会社に寄って守備範囲が変わって来るかなと思いますが、無くてはならないお仕事ですので、頑張って紹介します。どんな人が多く在籍しているか、どんな人が向いているかなども独自の視点で解説させていただきます。

MR必見。営業成績のためには大口顧客から逃げないこと!製薬会社における営業数字をあげるためのTargetingの正しい考え方。
大口顧客から逃げないことの大切さと、創意工夫についての具体例を紹介します。営業数字がなかなか伸びなくて悩んでいるMRの方の一助になれば嬉しく思います。

外資系製薬会社で年収2000万円を狙えるポジション、求人の集め方。目指せ高収入!
この記事を読んで分かること ■外資系製薬会社で年収2000万円を狙えるポジション 1. 部長職(Director)以上 2. 副部長職(Senior Manager or Associate Director ) + RSU ■求人の集め方 1. 複数のエージェントからの情報収集 2. ネットワーキング≒人脈 どうも、こんにちは、こういちです。 GWも終了し、仕事も始まりましたの..read more

40代でMRしか経験がない場合、現実的にどんなキャリア形成を行うか?40代からの戦略的キャリア形成を考えてみる。(後編)
この記事を読んでわかること ・(前編)40代でMRしか経験がなかったけど、そこから道を切り開いた先輩たちの具体例 ・(後編)こういちならどんなActionを行うか -まずは自己分析、そして中のキャリアも外のキャリアも両方天秤にかける- 前回、前編を書かせて頂きました。 今回はその後編です。(長くなってしまったので、前編/後編で分けてUpさせて頂きました。) キャ..read more

40代でMRしか経験がない場合、現実的にどんなキャリア形成を行うか?40代からの戦略的キャリア形成を考えてみる。(前編)
前編では、40代でMRしか経験がなかったけど、そこから道を切り開いた先輩たちの具体例 を紹介します!

戦略に関する良書 「戦略プロフェッショナル」を発見。外資系製薬会社でも通用するからみんなに読んで欲しい。
戦略に関する良書 「戦略プロフェッショナル」を発見しました。製薬会社に勤めるマーケティング担当者にも参考になるエッセンスが盛り込まれていると思います。理論&実践が適度なバランスで盛り込まれています。よかったら一度手に取ってみてください。

製薬会社における医師の役職や役割で重要になる点をブログに書いてみる。実際に一緒に働いてみての感想を中心に。コミュニケーション力が鍵!?
医師が製薬会社で働くうえで重要な点について、一緒に医師と多くのプロジェクトを経験してきた立場からの意見を述べてみました。

看護師を製薬会社は求めてます。外資系製薬会社で活躍できる看護師のお仕事を紹介します。年収UPは期待できますよ。
今日は看護師のみなさんに向けた記事を書いていこうと思います。製薬会社には、特に外資系の製薬会社には看護師の知識と経験を活かして、活躍されている方がいらっしゃいます。今日は、そんな彼ら、彼女らと話をした過去の内容なども交えながら、ブログを書いていきたいと思います。

ランニングのススメ。英語のトレーニングとランニングの組み合わせで、外資系製薬会社で通用する英語力を身に着けよう!ネイティブキャンプフル活用術。
今日は、ランニングの効用も含めた、英語学習の方法についてご紹介していきます。ネイティブキャンプは本当にお勧めのオンライン英会話です。ネイティブキャンプ活用術についても書かせて頂いています。