この記事を読んでわかること ・YouTube出演の経緯 ・英語の重要性
どうも、こんにちは。
外資系製薬会社経営企画室に勤めるこういちです。
暑さも和らいできましたね。
朝活は今日で87日目ですが、だんだん日が昇るのが遅くなってきたことを感じます。
秋ももうすぐですね。
さて、今日は、にしまファーマさんのYoutubeに出演させて頂いたので、その経緯と動画の紹介です。
にしまファーマさんのYouTube出演の経緯
TwitterからDMをもらい、今回の出演に至りました。
やりとりをしたのは4-5か月前あたりですかね。
昔からちょこちょこ動画を見て、楽しませてもらっていたので、今回のお話も快く引き受けることにしました。
丁度独立も視野に入れて活動されている頃で、そういったお話を聞くことが出来たのも大変刺激を頂きました。
個人で稼ぐ力を伸ばしていこうとしている方からは色々と刺激を頂くことがありますが、
今回の動画のやりとりを通じて、また違った刺激を頂きました。
ブログやTwitterをやっていると思わぬオファーや繋がりが生まれます。
ブログを2年以上継続していますが、最近その傾向がより強くなってきた印象です。
MRと英語について
![](https://seiyakucareer.com/wp-content/uploads/2023/08/image-6.png)
動画は主に製薬におけるキャリアと英語について話をしています。
端的に内容をお伝えすると
・MRにとって、差別化のためにも英語は大事
・MSLは英語は必須
・英語が出来ないとキャリアは頭打ちになる
・勉強さえすれば英語は使えるようになる
ということをつらつらと述べています。
偉そうなことを語ってますが、
私自身MR時代に英語が出来たかというとまったくそんなことはありません。
新卒で受けたTOIECは300点台でした。
TOIEC300点から留学するまでの英語力を身に着けたTipsについても動画の中で少し触れてます。
有料にはなってしまうのですが、英語力をあげたメソッドについては
こちらのNoteに詳しくまとめてあります。
![](https://seiyakucareer.com/wp-content/uploads/cocoon-resources/blog-card-cache/d6c6f1cad0ecf0886737646ef8197fe1.jpeg)
いまはGoogle翻訳やDeepL翻訳を活用すれば
英語論文もすらすら日本語で読める時代になりました。
じゃあ、英語は不要になるか?
私はそうは思いません。
「いずれAIが自動翻訳を作ってくれるから、リスニングやスピーキングも勉強しなくてよい」
そんな言葉も聞こえてきそうですが、
そんなドラえもんの「翻訳こんにゃく」が出来るのはまだ先でしょう。
なにより生のコミュニケーション、機械を通さないコミュニケーションの持つ力は偉大です。
少なくてもあと10年は、
自分の言葉で英語を話す・聞く力は
まだまだキャリアにおいて役立つスキルであることは
間違いないと思います。
ただ間違って欲しくないのは、英語は一つのスキルであって、
他にも伸ばすべきスキルはやまほどあるということです。
・営業力
・プレゼン力
・プロジェクトマネジメント力
MRであれば、まずはやっぱり数字・結果を残すことにコミットすることが大事です。
そこがおざなりの状態で、英語ばかり頑張っても本末転倒です。
ぜひそこのバランス感覚は保ちつつ、
英語は伸ばしていきたい!という人は、
日々の勉強に勤しんでください。
私はオンライン英会話の「ネイティブキャンプ」信者ですが、かれこれ7年続けてます。
私も継続して、英語の勉強頑張ります。
こんな記事を以前書いてますので、良かったら見てみてください。
独立したにしまさんを応援します
今後いくつか別の動画もUP頂く予定です。
転職エージェントとして独立された、にしまさん。
勇気がいることだと思うので、大変尊敬します。
MR→コントラクトMR→ヘルステック→人材エージェント→起業
こういった経験をされているにしまさんからお話を聞くことで、
キャリアの参考になることもあるのではないでしょうか?
私もお話させて頂く中で、
・コントラクトMRの実際
・ヘルステックの仕事内容
・人材エージェントの仕事内容
色々勉強になりました。
最後に、にしまさんの連絡先一覧とあらためて今回の動画のリンクを添えて、今日のブログを締めくくりたいと思います!
事業がんばってください。応援しています。
『にしまファーマのSNS』
▼Instagram https://www.instagram.com/nishima_pha…
▼Twitter https://twitter.com/nishima_pharma
▼ブログ https://nishimapharma-blog.com/
▼お問合せ m.nishi@pit-agent.com
![](https://seiyakucareer.com/wp-content/uploads/2023/08/image-6.png)
コメント